





ニセコの森の清涼感を、ニセコ産のトドマツ精油
清々しい香りで空間をリフレッシュするエッセンシャルオイル
■香りのコンセプトとイメージ
持続可能な方法で管理された北海道ニセコのトドマツから抽出されたエッセンシャルオイルを使用しています。
レモンのような柑橘を思わせる爽やかなグリーンノートが特徴で、雑味のない純粋な香りが心と体をリフレッシュさせます。
ニセコの自然そのものを凝縮した高品質なエクストラグレードの精油で、空間に森の空気を届けます。
■主な成分(エッセンシャルオイルの成分一覧)
ニセコトドマツ: 清涼感のあるウッディな香りが特徴で、空気清浄や消臭効果が期待できる。
トドマツ精油の主成分: βフェランドレン、ボルニルアセテート、αピネン、カンフェン、リモネン、ボルネオール
■香りの特徴とこだわり
持続可能な森林管理にてよって発生する北海道ニセコのトドマツから抽出されたエッセンシャルオイルです。
空気を浄化し、森林浴効果をもたらすとされる香りは、国内外で高く評価され、5つ星ホテルやサウナアワード「サウナシュラン」受賞店舗でも採用されています。雑味のない純粋な香りは、Hikobayuの蒸留技術で丁寧に抽出されており、心地よい自然の空気感をお楽しみいただけます。
■サステナブルな取り組み
Hikobayuは、地域の森林資源を持続可能に利用し、自伐型林業の実践と普及活動を行っています。売上の一部は森林保護活動に寄付され、地域社会への還元を実践しています。豊かな自然の香りを感じながら、環境保護にも貢献できるエッセンシャルオイルです。ニセコの澄んだ空気と森林の香りをお届けするエッセンシャルオイルで、日常に特別なひとときをお楽しみください。
容量: 10mL
原料/成分: ニセコ産トドマツ精油 (学名: Abies sachalinensis)
抽出方法: 水蒸気蒸留法
【おすすめの使用方法】
心を落ち着かせたいときや、空間をリフレッシュしたい場面におすすめの精油です。
アロマディフューザー: 水に対して1%以上の割合で使用するのがおすすめです。
サウナロウリュ: 水1Lに対して4〜10滴垂らすことで、深いリラクゼーションと「ととのい」をお楽しみいただけます。
リラックスタイムに: 寝室でのディフューズやリラックスタイムに使用することで、穏やかなひとときを。
小さなお子様やペットの手が届かない場所で保管してください。
飲用しないでください。
火気に近づけないようご注意ください。
肌に直接使用しないでください。
クラフトアロマを通じて「森と人をリンクする」こと。
森を育み、製品をつくるところから、届けるところまで、すべての行動に、自然への畏敬の念を込めて。
「HIKOBAYU(ヒコバユ)」は北海道ニセコ町に移住した夫婦がプロデュースする、トドマツの枝葉生まれの精油やキャンドルなどを展開するブランドです。
伐採後に林地未利用材として廃棄されるトドマツの枝葉から精油を抽出。
売上の一部は、森を守り、育てる活動に使われています。
日本・北海道ニセコ