エティークのバーは「石けん」ではありません

LINE Twitter Facebook note

エティークのシャンプーバーやフェイスウォッシュに石けん成分を配合していない理由


エティークのバーは、石けんではありません。一般的に言う「石けん」とは、ココナッツオイルやオリーブオイルなどの油脂と強アルカリを混ぜたものです。

洗浄力が強いことが特徴で、健康的な肌であれば問題なく使用できます。

しかし、髪には影響があることもあるため、エティークのバーでは石けんの成分を配合せずに作られています。(こちらのブログもご覧ください

pHとは?


なぜ、石けんは髪に影響が出ることがあるのでしょうか。その秘密pHにあります。pHとは、ある物質がどれだけ酸性か、アルカリ性かということです。

物質がpHを持つのは水を含んでいるときだけなので、厳密には石鹸やビューティーバーを使うときに希釈して肌に乗せる時にpHが発生します。こちらの図はpHスケールです。
 


(▼画像英文)

1〜6は酸性、7は中性、8〜14はアルカリ性です。

1:強酸性

2:胃酸

5:髪、肌、エティークバー

7:水道水

8:海水

10:石けん

14:強アルカリ性

pHの高いアルカリ性は髪を傷める


酸性、アルカリ性、どちらかに偏った製品は肌や髪に影響を及ぼすこともあります。特にpHの高い、アルカリ性の製品は髪を傷めます。

そのため私たちは、石けん成分をベースとせず、髪と顔のためにpHバランスの取れたバーを製造しているのです。
 

アルカリ性である石けんが髪に影響を及ぼす理由


なぜ、アルカリ性である石けんは髪を傷めてしまうのでしょうか。

アルカリ性は弱酸性である髪のpH(約4.5〜5.5)よりもはるかに高く、負担がかかることに加えて、髪は非常にダメージを受けやすい構造になっているからです。

髪には、肌にある「バリア機能」が存在しません。一般的に人間の皮膚の表面には、「酸性マントル」という弱酸性の膜があり、バクテリア、ウイルスなどに対するバリアとして機能します。

もちろん頭皮にもバリア機能は存在していますが、髪の毛自体にはなく、毛根から毛先にかけてダメージを受けやすい状態になっています。
 



また、髪は弱酸性であることによって、髪の軸にあるキューティクルが閉じられ、滑らかになっています。

そのため、アルカリ性の製品を使用してしまうとキューティクルが開き、髪の水分を失い、見た目もざらざらとしてくすんでしまうのです。
 


(▼画像英文)

左は石けん成分が入っていないpHバランスが整ったシャンプーで洗った場合の髪(キューティクルが閉じています)

右は高pH(アルカリ性)のシャンプーで洗った場合の髪(キューティクルが開いています)

また、髪だけではなく肌の乾燥が気になる方は、石けんを使わずにボディウォッシュを使うとよいでしょう!

石けん成分をを使っていない、pHバランスの整ったシャンプーは泡立つ?


界面活性剤によって泡立たせることができます。

界面活性剤とは、本来は混ざり合わない水と油を混ざり合わせる作用があります。

そのため、水だけでは落ちない身体や髪の皮脂汚れ、メイクなどは界面活性剤の力を使って落とす必要があり、欠かせない存在です。

界面活性剤の中には、石油由来成分で作られた合成のものもありますが、 エティークでは植物由来のやさしいもののみを使用しています。

実際に、エティーク製品はEnvironmental Working Group((EWG)の界面活性剤に関する認証において、すべて1の評価を受けています。これはEWGで最も安全であると認められた評価値です。

石けんにはない、エティークのバーの環境への優しさ


エティークのバーに石けん成分が使用されていないのは、環境への配慮も理由に挙げられます。

一般的に販売されている石鹸の約99%には、パーム油由来の成分が配合されていますが、(パーム油、植物油脂、パーム核酸、パルミチン酸ナトリウムなど)。

これは、熱帯林減少の最大の要因の一つとされており、野生動物やその地域に住む人々の生活にも影響を与えています。

そのため、エティークではココナッツ、砂糖、米ぬか由来の油をバーに使用しています。

このようにエティークのバーは石けんとは違うものであり、髪や肌、そして環境への優しさに配慮したつくりになっています。ぜひ安心して手に取って頂けますと幸いです。







 

LINE Twitter Facebook note
肌に潤いを与えてくれる、エティークのボディウオッシュバー
分解に400年以上かかるプラスチック
INDEX