寄付付き商品を購入してSDGsに取り組もう!おすすめ商品18選

LINE Twitter Facebook note


SDGsに参画したいけど、何から始めればいいのかわからない...そんな悩みを抱える方にも手軽に取り組めるのが「寄付」です。
SDGsの課題解決へ向けて活動している団体を支援することで、具体的な実践は支援先の団体が代わりに行ってくれるので、忙しくてもSDGsに貢献することができます。

しかし、寄付の種類や支援先も多様化している現代では、
・どこに寄付すればいいかわからない
・寄付先は本当に信用できる?
などとお困りの方も多いのではないでしょうか。
そんな場合におすすめなのが「寄付付き商品」の購入です。

この記事では、商品の紹介を中心に、寄付付き商品とSDGsとの関係やメリット・デメリットなどを説明しています!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
 

<寄付付き商品18選|目次>


■食品部門

お菓子①:子どもの未来を応援 「ミッフィー・メラニーサブレ」
お菓子②:経済的に苦しむ家庭に笑顔を 「スマイルシェアボックス」
食品(菓子以外)①:お米を食べて佐賀県を応援 「選べる佐賀米5kg」
食品(菓子以外)②:ビールを飲んでウクライナを応援 「<Cheers to Support Ukraine>支援セット」
食品(菓子以外)③:ティータイムが難民支援に 「タバサム」
食品(菓子以外)④:森と水を守る 「い・ろ・は・す」


■日用品部門

日用品①:ペットボトルを再利用!自然資源の保護に直結 「KIND BAG」
日用品②:野生動物を守る 「Ecoffee Cup オラウータンカップ」


■ファッション・アクセサリー・コスメ部門

衣類①:自分好みのデザインと支援先を選べる 「モンベルの寄付付きTシャツ」
衣類②:アフリカの雇用創出や生活支援に 「マウンテンパーカー」
アクセサリー①:紛争被害に苦しむ人を救う腕時計 「ヒューマニウム」
アクセサリー②:女性の命や健康を支える 「チャリティーピンキーリング」
アクセサリー③:支援先を選べる商品 「“I am”ドネーションプロジェクト」
コスメ①:地球環境にも人にも優しいリップ 「リップスティック」
コスメ②:肌と自然に優しいコインで社会問題解決へ 「チャリティポットコイン」


■体験・サービス部門

サービス①:通常の商品代金のみで寄付が可能 「募金自販機」
サービス②:歯の矯正が子どもたちの未来を明るく 「プレオルソ」
サービス③:英語を学んで貧困家庭を支援 「セブクラスフォー2」
 

寄付付き商品とは

具体的な商品説明の前に、簡単に「寄付付き商品」の基本を押さえておきましょう。

寄付付き商品とは、商品やサービスの代金の一部を特定の施設や団体に寄付する仕組みを持つ商品のことです。
 

寄付付き商品はSDGsの達成に貢献できる

出典:国連広報センター


寄付付き商品はSDGsにも関わっています。

SDGs(エスディジーズ)とは、2016年から2030年までの15年間で、世界中の環境や社会、経済に関する課題を解消するために設定された目標のことです。

SDGsは大きく17個の目標を掲げていますが、どの目標も、達成するには国や企業、個人の3者が力を合わせることが重要となります。

さまざまな問題を解消するために生まれ、かつ政府や企業・団体、個人が協力することで成り立つ寄付付き商品は、まさにSDGsの取り組みの見本とも言えるでしょう。

※SDGsについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。
SDGsとは|概要や背景・日本や世界の取り組みまで
 

例えばこんな商品で寄付できる!おすすめ寄付付き商品一覧

寄付付き商品の基本を押さえたところで、早速、おすすめ寄付付き商品を18点紹介していきます。
 

お菓子①:子どもの未来を応援 「ミッフィー・メラニーサブレ」

出典:Yahoo!ショッピング|オランダ家ストア

株式会社オランダ家は「幸せつなぐ、まごころのお菓子」を信念に、和菓子洋菓子を製造販売している企業です。
寄付付き商品としては「ミッフィーサブレ」、「メラニーサブレ」を販売。こちらの商品を購入すると、売り上げの一部が「子ども未来応援基金」に寄付されます。
かわいくおいしいサブレを楽しみながら、子どもたちの未来を支援しませんか。

<購入はこちら→Yahoo!ショッピング|オランダ家 ミッフィーサブレ
 

子ども未来応援基金とは... 内閣府や文部科学省、厚生労働省などが推進する官民連携プロジェクトの1つであり、貧困に苦しむ子どもを支え、夢に向かってチャレンジできる社会づくりを目指す。集まった寄付金は学びの支援を行う団体や児童養護施設、子ども食堂などへの支援に使用される。

お菓子②:経済的に苦しむ家庭に笑顔を 「スマイルシェアボックス」

出典:おかしなおかし屋さん通販

森永製菓グループである森永市場開発株式会社は、寄付付き商品として森永製菓製品の詰め合わせ「スマイルシェアボックス」を販売しています。
1箱購入すると、2箱が支援先(経済的に苦しむ家庭)に寄付される仕組みとなっています。
スマイルシェアボックスで、笑顔とお菓子をシェアしませんか。

<購入はこちら→おかしなおかし屋さん通販
※こちらのショップは閲覧にIDとパスワード入力が必要です。ID・パスワードはスマイルシェアボックスのページの下部に記載されています。
 

食品(菓子以外)①:お米を食べて佐賀県を応援 「選べる佐賀米5kg」

出典:選べる佐賀米5kg

1個購入につき200円が寄付される「選べる佐賀米5kg」は、4種類の佐賀米(さがびより、ひのひかり、夢しずく、上場こしひかり)から1種類を選んで購入できる寄付付き商品です。
寄付金は公益財団法人佐賀未来創造基金を通して、佐賀県の活性化や地域社会の課題を解決するために使用されます。
好みの銘柄を探しつつ、佐賀県の未来を応援してみてはいかがでしょう。

<購入はこちら→選べる佐賀米5kg
 

食品(菓子以外)②:ビールを飲んでウクライナを応援 「<Cheers to Support Ukraine>支援セット」

出典:<Cheers to Support Ukraine>支援セット

ビール好きな方におすすめなのが、国際NGO団体であるAAR Japanが運営するチャリティーショップで購入できる「<Cheers to Support Ukraine>支援セット」です。
AAR Japanとクラフトビールを製造販売するFar Yeast Brewing株式会社とが共同して販売するこちらのビールセットは、購入金額の2割がAAR Japanのウクライナ緊急支援活動へ寄付されます。

<購入はこちら→<Cheers to Support Ukraine>支援セット
 

食品(菓子以外)③:ティータイムが難民支援に 「タバサム」

出典:フレーバードティー - AARチャリティショップ


ビールセットと同じくAAR Japanのチャリティショップで購入できるフレーバードティー「タバサム」は、お茶専門店であるルピシアの協力のもと作られた紅茶です。
商品の純益は、日本発足の国際NGO団体であるAAR Japanの活動(難民支援や地雷・不発弾対策、災害支援など)に活用されます。

<購入はこちら→フレーバードティー - AARチャリティショップ
 

食品(菓子以外)④:森と水を守る 「い・ろ・は・す」

出典:い・ろ・は・す (I LOHAS) 公式サイト

日本コカ・コーラ株式会社の水ブランド「い・ろ・は・す」は、赤ちゃんのミルクにも使える軟水です。
商品の売り上げの一部は日本各地の森と水源を保全するNPOに寄付されます。 美味しい水を次世代へ引き継ぐためにも、い・ろ・は・すを購入してみてはいかがですか。

<購入はこちら→Amazon.co.jp|い・ろ・は・す 天然水 555mlPET×24本
 

日用品①:ペットボトルを再利用!自然資源の保護に直結 「KIND BAG」

出典:Koi Fish | ethicame - エシカミー -

イギリスのブランドKIND BAG(カインドバッグ)は、使用済みペットボトル6本でエコバックを作っています。
重さは50gと軽量ながらも耐荷重は20kgもあり、普段の買い物使いにとても便利なKIND BAGは、売り上げの一部を自然資源を保護するチャリティー団体に寄付しています。

<購入はこちら→KIND BAG すべての商品 (ethicame.com)
 

日用品②:野生動物を守る 「Ecoffee Cup オラウータンカップ」

出典:CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

洗って再利用が可能な「Ecoffee Cup(エコーヒーカップ)」は、人体や環境に優しい素材でありながら、そのデザイン性の高さからも注目を集めているエコカップです。
エコーヒーカップは現在さまざまなデザインのものが販売されていますが、寄付付き商品として販売されているのが、上記写真のオラウータン柄のカップです。
こちらの商品は、売り上げの3%が「緑の回廊プロジェクト」に寄付されます。


 

※緑の回廊プロジェクトとは...認定NPO法人ボルネオ保全トラスト・ジャパンによる取り組み。開発によって失われたボルネオの熱帯雨林を買い戻し、森を繋ぎなおすことで絶滅危惧種であるオランウータンを含む野生動物のいのちを守る活動。

衣類①:自分好みのデザインと支援先を選べる 「モンベルの寄付付きTシャツ」

出典:モンベル

日本発祥のアウトドアブランド「モンベル(mont-bell)」は、自然保護や社会福祉、子どもたちの環境学習への支援など、さまざまな社会活動に取り組んでいます。
そんなモンベルは、寄付付き商品としてデザイン・カラー展開が豊富なオリジナルTシャツを販売しています。
寄付付きTシャツはデザイン毎に支援先が異なるため、支援したい活動に注目して購入するのも良いかもしれませんね。

<購入はこちら→モンベル | オンラインショップ | 寄付つきTシャツ
 

衣類②:アフリカの雇用創出や生活支援に 「マウンテンパーカー」

出典:CLOUDY

NPO法人CLOUDYが立ち上げたブランド「CLOUDY(クラウディ)」は、
・現地における雇用創出を生み出す
・売り上げの一部をアフリカでの支援活動に活用する
といった仕組みで運営されています。
例えば、上記写真のマウンテンパーカーは、ガーナ人のデザイナーによるオリジナルテキストを使用しており、売り上げの10%がガーナの公園の建設費に充てられます。
洋服のほかにもバッグやポーチ、PCケースなど色々な寄付付きアイテムが販売されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

<購入はこちら→Recycled Mountain parka GREEN
 

アクセサリー①:紛争被害に苦しむ人を救う腕時計 「ヒューマニウム」

出典:ヒューマニウム | ethicame - エシカミー -

スウェーデンのアクセサリーブランドであるTRIWAの腕時計「ヒューマニウム」は、違法銃器を溶かして作られた金属「Humanium Metal(ヒューマニウムメタル)」で作られています。
商品の売り上げの一部は、紛争地域の復興および武器による負傷者を支えるために寄付されます。
落ち着いたカラーとシンプルなデザインのヒューマニウムはどんな服装にも合いやすく、日常生活で使いやすい一品です。

<購入はこちら→【予約販売】ヒューマニウム 全2色 | ethicame - エシカミー -
 

アクセサリー②:女性の命や健康を支える 「チャリティーピンキーリング」

出典:チャリティーピンキーリング

日本生まれの国際協力NGO「JOICFP(ジョイセフ)」は、世界中の女性の命や健康を支援する団体です。
ジョイセフ運営のチャリティショップで販売されているチャリティーピンキーリングは、1つ購入する毎に100円が世界の女性や女の子への支援活動に活用されます。

<購入はこちら→チャリティーピンキーリング
 

アクセサリー③:支援先を選べる商品 「“I am”ドネーションプロジェクト」

出典:“I am” Donation|ARTIDA OUD


アクセサリーやネイルポリッシュなどを販売するARTIDA OUD(アルティーダウード)は、「“I am”ドネーションプロジェクト」を実施しています。
対象商品を1つ購入すると最大1,100円の寄付ができる“I am”ドネーションプロジェクトは、寄付先を途上国支援、森林保全、医療支援から1つを選べる仕組みです。
なお、対象商品はインド人女性が1つ1つハンドメイドで制作。雇用の創出にも繋がっているアクセサリーです。

<購入はこちら→“I am” Donation|ARTIDA OUD
 

コスメ①:地球環境にも人にも優しいリップ 「リップスティック」

出典:エティーク | リップ スティック マロウ | ethicame - エシカミー -


ニュージーランド発祥のブランド「ETHIQUE(エティーク)」は、年間売り上げの2%をチャリティー団体に寄付しています。
エティークは、原料からパッケージに至るまで、人体や環境、動物に影響しないように商品を製造しているブランドでもあります。
エシカルに作られたリップで口元を彩ってみませんか。


 

コスメ②:肌と自然に優しいコインで社会問題解決へ 「チャリティポットコイン」

出典:チャリティポット コイン ソリッドボディローション | LUSH

LUSHのチャリティポットコインは、植物性原材料のみで作られた固形タイプのボディローションです。
売り上げ(消費税を除く)は全額が、
・動物の権利擁護
・環境保護
・人への支援(人権擁護、人道支援、復興支援)
などといった社会問題に取り組む団体へ寄付されます。
チャリティポットコインで肌も社会も健やかにしてみませんか。

<購入はこちら→チャリティポット コイン ソリッドボディローション | LUSH
 

サービス①:通常の商品代金のみで寄付が可能 「募金自販機」

出典:ダイドードリンコ 募金自販機

ダイドードリンコ株式会社は、飲料を購入することで寄付ができる「募金自販機」を展開しています。
この募金自販機から生まれる寄付金は、自動販売機の設置者とダイドードリンコから拠出されているため、私たち消費者の負担は通常の商品代金のみ。「募金自販機を選んで飲料を購入」という行動が寄付に繋がるのです。
なお、寄付金の支援先は盲導犬育成やサンゴ植付など募金自販機によって異なります。
購入時にはぜひ支援先を確認してみてくださいね。

<募金自販機について詳しくはこちら→募金自販機
 

サービス②:歯の矯正が子どもたちの未来を明るく 「プレオルソ」

出典:プレオルソ 大塚矯正歯科クリニック

医療機関で取り扱われているプレオルソは、子どもの歯を矯正するマウスピース式装置です。1個につき100円が子ども未来応援基金に寄付されます。
プレオルソは取り外し可能な矯正装置なので、一般的な矯正装置と比べて歯磨きや食事への影響が少ないと言われています。
お子さんの歯の矯正治療が必要となった際は、選択肢の1つとしてプレオルソを思い出してくださいね。

<プレオルソについて詳しくはこちら→プレオルソ|株式会社フォレスト・ワン
 

サービス③:英語を学んで貧困家庭を支援 「セブクラスフォー2」



セブクラスフォー2は、子どもから大人まで学べるチャリティ英会話教室です。受講はオンライン方式のため、通学の手間がかからないのも嬉しいポイント。
1回(25分)の受講につき、収益の1割がフィリピン・セブの貧困家庭の支援に充てられます。
英会話を学びながら、社会貢献してみませんか。

<セブクラスフォー2について詳しくはこちら→セブクラスフォー2
 

寄付付き商品のメリット

最後に、寄付付き商品のメリット・デメリットを説明します。まずはメリットから見ていきましょう。
 

手軽に寄付できる

寄付は、

・支援先はどこを選ぶか
・いくら寄付するか
・寄付の手段(募金や振込、クレジットカード支払いなど)はどうするか

などを自分で決めなくてはいけません。そのため、実行するにはハードルが高いと感じる方もいるのではないでしょうか。

一方、寄付付き商品は購入するだけで自動で寄付できる手軽さがあります。
寄付付き商品は、私たち1人1人が日常的に社会貢献に取り組む良いきっかけになるでしょう。
 

寄付付き商品でみんなが幸せに

寄付付き商品による恩恵は、支援の対象だけが得られるものではありません。

・消費者...商品を得つつ、社会貢献を行える。
・企業...社会貢献とともに、企業のイメージアップや商品の販売促進に繋がる。
・団体...寄付によって支援活動が充実する。

というように、寄付付き商品にかかわる全員がメリットを享受できるのです。
 

寄付付き商品のデメリット

続いて、寄付付き商品のデメリットを確認していきましょう。
 

寄付付き商品自体が少ない

寄付付き商品のデメリットは、現時点ではまだ選べる商品数が少ないことが挙げられます。
そのため、店舗で寄付付き商品が販売されていなかったり、購入時の選択の幅が狭くなってしまう可能性があります。

しかし現在、寄付付き商品は社会に普及しつつあります。
私たち消費者が寄付付き商品を選択し続けることは、今後の更なる市場拡大へと繋がるでしょう。
 

寄付付き商品を買ってより良い社会を作ろう

寄付付き商品の購入は、気軽に行える社会貢献の1つです。
国や企業、団体、個人みんなが協力して成立する寄付付き商品で、より良い社会を作っていきませんか。

LINE Twitter Facebook note
筋トレ目的以外でも!女性にもおすすめのオーガニックプロテイン5選
バナナペーパーとは?メリットやデメリット、おすすめ商品を紹介
INDEX