乾燥小じわの原因は?改善方法や対策、隠す方法も!

LINE Twitter Facebook note

ふと鏡を見た時、目元や口元に乾燥小じわができていたらショックですよね。乾燥小じわをきっかけに、スキンケアやメイクの方法を見直したいという人もいるのではないでしょうか。

そこで本記事では、乾燥小じわの原因や改善・予防方法、そしてメイクで隠すテクニックをご紹介します。乾燥小じわに悩んでいる人や、しわを予防したいという人は参考にしてみてください。

乾燥小じわの原因は?

乾燥小じわとは、肌の表面が硬くなり、キメが粗くなることで細かな筋ができる現象です。名前の通り、乾燥が最大の原因とされています。

肌の乾燥に大きく関わるのが、肌表面にある「角質層」です。角質層には、肌内部の水分を保ち外的刺激から肌を守る「バリア機能」が備わっています。しかし、さまざまな要因でバリア機能が損なわれると肌が乾燥し、しわに繋がってしまうのです。

そこで、ここではバリア機能を損ない乾燥を招く主な要因をご紹介します。当てはまっているものがないか、チェックしてみてくださいね。

間違ったスキンケア

肌に水分と油分を補給するスキンケアですが、方法を間違えてしまうとかえって乾燥してしまう可能性があります。例えば、洗顔時やタオルでふく時、クリームを塗る時。無意識のうちに肌をこすっていませんか?摩擦による刺激は、バリア機能を低下させてしまうので、タオルで押し拭きするのがおすすめです。

そのほか、化粧水の量が十分でなかったり、べたつくからと乳液やクリームを塗らなかったりすることも乾燥に繋がります。化粧水だけでは肌の表面から水分が蒸発してしまうので、油分を含んだ乳液またはクリームでふたをしましょう。

紫外線によるダメージ

紫外線は、肌の角質層に直接刺激を与えると言われています。肌内部の保水機能を担う成分を破壊するほか、「ターンオーバー」という肌の生まれ変わりの周期を乱れさせることも。ターンオーバーが乱れると、バリア機能が低下した古い細胞が肌表面にとどまったり、細胞同士の結びつきが弱まったりしてしまいます。その結果、水分の保持がうまくできずに肌が乾燥してしまうため、紫外線はできる限りカットしましょう。

加齢

肌は年齢とともに変化し、年齢を重ねるほど乾燥しやすくなると言われています。その主な要因は、ターンオーバーの遅れと分泌物の減少です。

ターンオーバーの周期は、年齢とともに長くなる傾向にあります。肌細胞の生まれ変わりがスムーズに行われなくなり、古い角質が表面にとどまるため、バリア機能が低下してしまうのです。また、加齢によって肌の水分量や皮脂の分泌量も減少します。その結果、いつの間にか乾燥しやすい肌質になっていることも少なくありません。

生活習慣の乱れ

睡眠や食事といった生活習慣も、肌のバリア機能を左右する要素です。睡眠中は、肌の成長や修復に必要なホルモンが分泌される時間であり、ターンオーバーも活性化します。そのため、睡眠時間が短いと、ホルモン分泌やターンオーバーが十分にできないのです。また、眠りが浅く睡眠の質が悪くても、ホルモン分泌が正常に行われません。

さらに、パスタやファストフードなど、炭水化物と脂質がメインの食事にも注意が必要です。偏った食生活は、肌の健康に重要なビタミンやミネラルが不足しがち。肌に栄養が行き渡らず、バリア機能の低下を招く可能性があります。そのほか、食事のバランスが悪いとホルモンバランスも乱れやすくなり、ターンオーバーの乱れにも繋がりかねません。

乾燥小じわは目立たなくできる?

ここまで見てきた原因によって発生する乾燥小じわは、皮膚の浅い部分にできるため、比較的目立たなくさせやすいと言われています。しわを見つけた段階で正しいケアをすれば、目立たなくなる可能性があります。そのために力を入れたいのが、保湿と食事です。

高保湿アイテムでスキンケア

スキンケアでは、より高保湿なアイテムを取り入れて、乾燥対策をしましょう。セラミドやヒアルロン酸などが配合されたものは、肌の保水力アップが期待できるためおすすめです。そのほか、レチノールやナイアシンアミドを含んだ化粧品も、しわのケアに適しています。小じわのある部分は特に乾燥していることが考えられるので、部分用パックで重点的に保湿をすることも大切です。

肌への栄養を意識した食事

食事はバランスのいい内容を心がけ、肌の調子を整えるのに必要な栄養素を意識的に摂りましょう。特におすすめの成分は、次の3つです。

・ビタミンA(うなぎ・人参・かぼちゃなど)

・コラーゲン(手羽先・鶏皮・牛すじなど)

・セラミド(こんにゃく・わかめ・ほうれん草・牛乳など)

ビタミンAはターンオーバーを促進すると言われる栄養素ですし、コラーゲンやセラミドは肌にもともと含まれている成分です。コラーゲンは肌のハリ、セラミドは水分の保持にそれぞれ欠かせない成分なので、食事からもチャージすると乾燥小じわの改善に繋がるでしょう。

乾燥小じわは防げる?

ここからは、乾燥小じわを未然に防ぐための方法をご紹介します。

刺激を最小限に抑えた洗顔

肌の汚れや古い角質などを落とす洗顔は、バリア機能を維持するには重要です。しかし、ゴシゴシとこすったり洗浄力の高すぎる洗顔料を使ったりするのは逆効果。しっかりと泡立てた柔らかな泡で、優しく洗顔をしましょう。泡が摩擦を抑えながら、汚れを浮かせて落としてくれます。

すすぐ時は、水かぬるま湯がおすすめです。シャワーで直接流すと刺激になってしまいますし、洗面器にためた水を使うのも汚れた泡が混ざってしまうため、避けましょう。流水を手で汲み取ってすすぎ、タオルで肌を包むようにして優しく水分をふき取ることで摩擦を抑えます。

たっぷりの水分と油分でスキンケア

洗顔を終えたら、肌が乾燥しないうちにスキンケアを行ってください。化粧水、乳液の順番で、コットンや手のひらを使って肌になじませましょう。この時も、肌をこすらないようにするのがポイントです。

また、皮膚が薄く乾燥小じわができやすいと言われる目元や口元は、特に入念なケアが必要。コットンに化粧水を含ませ、気になる部分に乗せてパックをするのもおすすめです。アイクリームのような、ポイントケアアイテムを取り入れてもいいでしょう。

紫外線対策

紫外線は1年中降り注いでいるので、夏以外も紫外線対策をすることで乾燥小じわの予防に繋がります。出かける前には、必ず日焼け止めを塗りましょう。日差しが強い季節や汗をかいたときは、2~3時間を目安に塗りなおすことも忘れずに。より確実に紫外線対策をしたい人は、帽子やサングラス、日傘も併用すると安心です。

ビタミン・ミネラルが豊富な食事

乾燥小じわを予防するには、身体の内側からもアプローチするとより効果的です。バランスのいい食生活を心がけながら、ビタミンやミネラルなど肌の調子を整えるのに必要な栄養素も積極的に取り入れるといいでしょう。

たとえば、皮膚の健康を保ち、ターンオーバーの促進にも繋がる栄養素はビタミンA・ビタミンB群です。ビタミンAを多く含む食材には緑黄色野菜やうなぎ、ビタミンB群を多く含む食材は卵、肉類、豆類などがあります。

また、血行を促すことでターンオーバーをサポートする、ビタミンEや亜鉛も重要な栄養素です。ビタミンEはアボカドやナッツ類、亜鉛は赤身肉や貝類などに豊富に含まれています。

質のいい睡眠

成長ホルモンの分泌やターンオーバーを促し、乾燥小じわを予防するために睡眠は不可欠です。睡眠時間をたっぷりと確保することももちろん必要ですが、より重視したいのは睡眠の質。なぜなら、成長ホルモンはぐっすりと深い眠りについている時に分泌されるためです。

寝床に入ってもなかなか眠れない人や、日中に耐えがたい眠気を感じる人は睡眠の質を高める必要がありそうです。そこで、次のような習慣を取り入れてみてください。

・入浴は就寝の2~3時間前に

・40度以下の湯船に20~30分浸かる

・寝る前はスマートフォンやパソコンを触らない

・朝起きたらすぐにカーテンを開けて光を浴びる

質のいい睡眠をとった翌日は、肌の調子もいいと感じるはずです。生活習慣を整えることで、乾燥小じわのできにくい肌を目指しましょう。

乾燥小じわを隠す方法!

乾燥小じわは予防や改善が望めるとはいえ、1日や2日で消すことは難しいですよね。そこで、できてしまった乾燥小じわを隠す方法もお伝えします。

メイク前の保湿を入念に

メイクをする前に、必ず保湿をするようにしましょう。油分が多すぎるとメイクが崩れやすくなるため、水分をたっぷりと肌に入れることを意識します。特に、乾燥小じわのある部分は重点的に保湿をしましょう。そのほか、トナーパッドを使って不要な角質を除去すると、肌表面が滑らかになってベースメイクが乗りやすくなりますよ。

薄づき&ツヤメイクで隠す

乾燥小じわがあると、ファンデーションやコンシーラーをしっかりと塗って隠したくなりがちですよね。ところが厚塗りしてしまうと、時間とともに化粧品がシワに入り込んでしまい、かえってしわが目立ってしまいます。そのため、薄づきメイクを意識することが大切です。

薄づきのメイクに仕上げるコツは、下地とファンデーションのどちらも頬にやや多めに出すことです。スポンジや指先を使って頬から顔全体に広げ、残ったものを乾燥小じわの部分にのせます。目元は軽く皮膚を引っ張りながら、しわに沿ってメイクをなじませると肌にフィットしやすいですよ。より綺麗に隠したい場合は、ブラシを使うと毛先が肌の凹凸にフィットしてムラなく仕上がります。

また、乾燥小じわを隠しやすい化粧品は、ツヤの出るタイプの下地やファンデーションです。肌のツヤ感が影を飛ばし、乾燥小じわを目立ちにくくしてくれます。リキッドやクッションタイプなど、柔らかなテクスチャーでしっかりと肌に密着してくれるものを選びましょう。

乾燥小じわに寄り添う*美容オイル「采茶~SAICHA」

(画像出展:Products | 采茶 SAICHA

最後に、エシカミーで取り扱っている美容オイル「采茶~SAICHA」をご紹介します。「お茶」の美容成分に着目した栄養豊富なオイルで、乾燥小じわの予防・改善にもおすすめですよ。

希少な「茶の実」から絞った新鮮なオイル

采茶は、静岡県で育った純国産の「茶の実」から作られています。茶の実は、耕作放棄地で自然の状態に戻ったお茶の木からしか取れない希少な実を使っています。

そんな茶の実をひと粒ひと粒手作業でヘタや殻を外し、状態のいいものだけを選別して圧搾したのが采茶。絞りたてのオイルが、そのままボトルに詰め込まれています。耕作放棄地なので農薬は使われておらず、製造過程でも余計なものを入れないナチュラルな仕上がりが魅力です。

天然のコエンザイムQ10*²などで肌に栄養を与える

采茶のもうひとつの魅力は、茶の実の栄養がたっぷりと含まれている点です。茶の実には、植物では珍しい天然のコエンザイムQ10*²が含まれています。コエンザイムQ10*²は肌のキメを整えすこやかな肌に導きます。

さらに、整肌成分のオレイン酸やリノール酸、βカロテンといった美容成分も豊富です。肌の皮脂に似ているので肌バリア機能としての役割や、水分の蒸発を防ぐ役割があると言われています。采茶を使ってたっぷりと栄養を補給することで、乾燥小じわの目出ちにくい*若々しさを保てるでしょう。

*采茶CHフェイシャルオイルは、乾燥による小ジワを目立たなくする(効能評価試験済み)

 オレイン酸、リノレン酸、β‐カロテン(すべて整肌成分) *²ユビキノン(整肌成分)

おすすめの使い方

普段のスキンケアに采茶を取り入れるなら、化粧水の後がおすすめ。化粧水で肌に水分を含ませておくと、より伸びがよくなるためです。

オイルを2~3滴出し、顔と首に優しくなじませてください。乾燥小じわが気になる部分は、指先を滑らせたりトントンとタッピングしたりして、細部までオイルを行き渡らせましょう。気温が低い時期は、手のひらにオイルを出して少し温めてから使うとなじませやすくなります。

栄養が豊富な分、最初はやや重く感じるかもしれませんが、全体になじませた後に手のひらでパックをするようにハンドプレスするとサラッと仕上がります。最後に、乳液やクリームで仕上げをしてください。

采茶~SAICHA|CHフェイシャルオイル 20mL 価格:4,950円(税込)

購入サイト(ethicame)

内と外からのケアで、乾燥小じわのない肌へ

乾燥小じわの予防や目立たなくするには、体の内側と外側両方のケアが大切です。乾燥小じわが出てきたという人や、いつまでも若々しい肌でいたいという人は、これを機に日頃の生活を見直してみてはいかがでしょうか。

そして、目立たなくしたい習慣があったら、本記事でおすすめした方法やアイテムを取り入れてみてください。体の内と外から、乾燥小じわ対策をして健やかな肌を目指しましょう。

LINE Twitter Facebook note
ゼロウェイスト生活の簡単アイデア11選!| 私たちにできることや海外・日本の取組
オーツミルクとは?牛乳との違いやメリット・デメリット、効果や飲み方、おすすめ商品を管理栄養士が紹介!
INDEX